業界最安だったちきゅうが値上げ
2018年夏、当サイトのSFA比較ランキングおよび利用価格が安いランキングに「ちきゅう」(ジーニー社)のランクインを検討していたところ、値上げのニュースが飛び込んできました。
ちきゅうは2018年7月以前まで1ライセンス980円(税別)という業界最安(※)の価格でSFAを提供してました。※当サイト調べ
ところが2018年8月より1ライセンス1,480円~という価格に改定、実質値上げに踏み切ったのです。
安く、案件管理に便利な機能を搭載していたちきゅうですが、この価格改定によりSENSESやSalesforce(Essentials)と比較されたり、競争する土俵に乗ってしまいました。
案件管理型SFAの価格比較
ちきゅう | Salesforce(Essentials) | SENSES | |
価格(月額) | 2,980円 | 3,000円 | 5,000円 |
価格改定により、機能開発が進んだりすることも考えられるので、一概に値上げが悪いとは言えませんので、今回の価格改定が今後、どのようにちきゅうのバージョンアップやユーザー拡大に影響を及ぼすかを当サイトも継続ウォッチしてまいります。
NIコンサルティング社の可視化経営システムが「ASPIC AI・ IoT・クラウドアワード2018」で受賞
特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT クラウド コンソーシアム(略称:ASPIC)が11月6日に発表した「第12回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」のASP・SaaS部門/基幹業務系分野でNIコンサルティング社の可視化経営システムが『委員会賞』を受賞しました。
※SFA「SalesForceAssistant」を開発・販売しているNIコンサルティング社ですが、可視化経営システムはSalesForceAssistantをサブシステムとした経営支援システムの総称のことのようです。
なんか凄そうな賞ですね・・・。
気になったので、ASPICアワードで過去に受賞しているSFA・CRMを調べてみました。
年度 | 受賞SFA(SFAメーカー名) |
2018年 | 可視化経営システム(NIコンサルティング社) |
2015年 | Knowledge Suite(ナレッジスイート社) |
2014年 | GEOCRM.com(ナレッジスイート社) |
2012年 | Knowledge Suite(ナレッジスイート社) |
2010年 | Knowledge Suite(ナレッジスイート社) |
2006年 | Sealesforce(セールスフォース・ドットコム社) |
過去10数年でSFA業界からは3社のソフトが受賞しています。
2010年~2015年にかけてはナレッジスイート社が何度も受賞しているというのは・・・、凄いことなのでしょう。
Ecreaのエクレアラボ社が経産省のスマートSMEサポーターに認定
経済産業省が今年創設した情報処理支援機関(通称:スマートSMEサポーター)というものがあります。
これは
中小企業にITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」として認定する制度
とのことで、要するに国のお墨付きのソフトウェア開発メーカーということですね。
当サイトのSFA比較ランキングでも上位に位置するEcreaを開発・販売しているエクレアラボ社がスマートSMEサポーターの第一号認定を受けたとのことです。
気になったのでSFAメーカーでは他にどこがいるかを調べてみました。
エクレアラボ社(Ecrea)
システムズナカシマ社(NICE営業物語)
ゴルディアス・コンサルティング&パートナーズ社(Salesforceの開発パートナー)
トムスシステム社(UBBUX SFA)
上記4社がスマートSMEサポーター検索システムでヒットしました。
検索システム:https://smartsme.secure.force.com/smartsmesearch/#
会社情報を調べてみると、どの会社も技術に光るものがある、という印象です。
2018年SFA比較NAVI的アワード
ASPICアワードを調べていたら、当サイトでもSFAアワードをやりたくなりました(笑)
ASPICでもいくつか部門があったので、ここでも分けてみたいと思います。
飛躍した1年でしたで賞
自分で書いておいて「サッブ!!」と思っていますが、今年1年、飛躍したSFAは・・・
Knowledge Suite(ナレッジスイート社)
Ecrea(エクレアラボ社)
SENSES(マツリカ社)
3社を選ばせていただきました。
Knowledge Suiteは昨年末にIPOをはたし、2018年は激動・飛躍の年だったのではないでしょうか。
※株価はあんまりのようですが・・・。
Ecreaについては、上でご紹介した通り、Ecreaのエクレアラボ社が経産省のスマートSMEサポーターに認定されたり、ホームページを大きくリニューアルしたところを見ると、ベンチャー企業から次のステージに上がる気配を感じました。
SENSESはマルケト連携、MF会計連携など技術的な開発連携を続々とリリースしたこと、さらには五反田バレーへの参画などシステム面でも活動面においても幅広く活躍されている印象を持ちました。