SFAの評判

Dynamics CRM(マイクロソフト)の機能や特長など評判

Dynamics(ダイナミクス)CRMの概要

Dynamics CRM(マイクロソフト社)のSFAの特長や評判をまとめてみました。まずはいつも通り機能や価格など概要を表にしてみました。

 

メーカー マイクロソフト
価格 クラウド:5,440円~
オンプレミス:?
機能 見込み顧客管理
取引先顧客管理
商談管理
活動管理
見積管理
売上予算・実績管理
営業活動分析
マーケティング向け機能
サービス向け機能
導入サポート 提供会社次第?
導入社数 国内1,000社
提供方法 クラウド・オンプレミス

※表の内容は当サイト調べ(2016年3月時点)

先日(2016年3月)にDynamics CRMを販売・導入サポートしている会社のセミナーを聞いてきたので、その内容をもとにDynamics CRMの特長やオススメポイントをレポートします。

Dynamics(ダイナミクス)CRMの評判

いきなり脱線しますが、Dynamics(ダイナミクス)CRMを国内でもっとも売っていると言っていた販売会社の営業マン自身が「SFAとしての機能面ではセールスフォースと似たり寄ったり」と言っていました。もらった資料には「Dynamics CRMは日本国内シェア2位」と書かれていて、セールスフォースを猛烈に意識している感じが出ていました。
eセールスマネージャー(ソフトブレーン)や顧客創造日報(NIコンサルティング)の方が導入社数では多いのでは??と思っていたのですが聞き忘れました^^;

脱線が長くなりました(汗)
このDynamics CRMについての個人的な見解ではありますが、Dynamics CRMは大企業向け、というかデータ分析チーム(営業企画部や情報システム企画とか経営企画室とか)が設けられている、設けることができるくらいの会社には向いていると考えています。

これはセールスフォース(SalesCloud)と同様の理由なのですが、「SFAとして機能が豊富」ゆえに中小企業で社長が営業部長も兼ねているくらいの規模だとDynamics CRMについても豚に真珠状態になってしまう可能性が高いからです。

なので・・・・

[aside type=”normal”]・安価というか国産のSFAメーカーのSFAパッケージをまずは試してみる
・使いこなせる自信が持てたら外資系(セールスフォース、ダイナミクスCRM)に切り替える[/aside]

というステップが導入コスト面でのリスクを最も抑えてられるので、いいのではないかなーと私は考えます。

実際に国産SFAからDynamics CRMに切り替えた事例は私の中にありませんが、
私が過去にご相談をいただいたお客様の話です。
・これまでセールスフォース(Force.com)を利用していた
・会社のセキュリティの条件(?)が変わってしまってクラウドサービスを利用できなくなってしまった
・今、セールスフォースで実現できていることをそのまま代用できそうなのはDynamicsCRM。
という会社は1社ありました。このようにセールスフォースに劣らない機能だという評判を多方面から聞きます。

SFAコンシェルジュ
SFAコンシェルジュ
セールスフォースと大きくは変わらない!と販売会社の営業マンが言っていたのが印象に残ってるぞ

他のSFAと比較した際のDynamics CRMのオススメポイント(特長)

Dynamics CRMの特長は自由度の高いSFAとしての各機能に加えてマイクロソフト社のオフィス製品とのシームレスな連携が何といっても最大の特長です。

たとえば分析データをExcelに出力し、Excel上で修正をかけたものをそのまま修正データとしてDynamics CRMに取り込むことが出来ます。

普段からオフィス製品で情報共有を行っている企業にとってはこの連携は便利この上ないもののはずです。

他にもオススメポイントとしてやはりマイクロソフト製品との連携が挙げられます。

yammerと連携しドキュメント管理やワークフロー機能の利用が、Skypeと連携してセールスフォースで言うChatterのようなコミュニケーションを実現したり、Outlookに届いたメールをDynamics CRMで素早く共有したりといったことが可能です。

SFAコンシェルジュ
SFAコンシェルジュ
SFAの運用に慣れてくると、帳票を加工したいというのは必ず議題にあがるものだが、Dynamics CRMならExcelのような帳票出力、帳票加工が可能なのか!

[btn class=”bg-yellow big lightning”]Dynamics CRM 詳細ページへ[/btn]
※メーカーの商品ページが開きます。