セールスフォース

セールスフォースは中小企業にオススメ?それとも・・・

セールスフォースを使ってみた

友人から

セールスフォースのシステム設定を助けてほしい(>_<)

と依頼があり、久しぶりにセールスフォースに触っています。
セールスフォースとは・・・という方はコチラをご覧ください。

ちなみにその友人の会社は5名。年齢は30代でITにも強いのですが「セールスフォースの導入を考えていてトライアルサイトに申し込んだのはいいがサッパリ分からんし、いじってる時間がない」というのが第一印象とのことでした。

SFAの雄と呼んでも過言ではないセールスフォースですが、意外と使いづらいという評判も聞きます。
私がクライアントや友人からの依頼で利用する際、いつも面食らうのがココ

セールスフォース 行動 活動

活動とか行動とかTodoとか言葉の定義の違いがサッパリ分からない・・・・。

いつも1時間くらい触り倒してようやく腑に落ちる感じ。

SFA業界に割とドップリの私でこうなので、中小企業にとっては私が想像している以上に使いづらいのではないないのかな?といつも思ってしまいます。

これはセールスフォースに限らず、顧客創造日報やeセールスマネージャーなど他のSFA(営業支援システム)でも共通して言えることだと思います。SFAパッケージメーカーは営業段階で「研修やコンサルティングといったメーカーサポートを受けるべき」と提案することが多いという評判をよく聞きますが、このような使いづらさが背景にはあるのかな?と思えます。

SFAというものは営業活動や営業マネジメントを色々とやりやすくする機能がついているゆえに、一般人にとっては少し操作が難解なのかもしれません。そのため、メーカーの提案通り、中小企業でIT部門や情報システム部門がない場合は、メーカーに支援してもらった方が導入後の立ち上げは早そうです。

SFAコンシェルジュ
SFAコンシェルジュ
セールスフォースに限らずSFAってIT素人にとっては使いづらいという評判は確かにあるが実際はどうなんだろうな

セールスフォースのレポート・ダッシュボード機能の設定

セールスフォース社のオススメというかイチオシ機能のレポートやダッシュボードの設定を試してみました。

セールスフォース レポート

最初にいくつかタイプを選んで・・・

セールスフォース ダッシュボード

次にレポート画面をWEB上で構成する、という流れです。

結論から言うと、SFA熟練者の私でも「難解」の一言でした。
SFAは割と知っているものの、私がITを得意としていないからかもしれませんが、設定途中で心が折れました。。。←これ、毎度のことなんですけれどね。

まぁ友人からの依頼は取引先データ(Excel)を取り込んでほしいという依頼だったのでレポートやダッシュボードは一切関係ありませんが^^;

私はSFAの機能上でデータ分析を求めない方が良いと元々考えています。
というのも一般的なSFAではデータ分析画面が搭載されているものの、そのSFAのメーカー色が強く出ているケースが多くあり、またそれさえも使いこなせないという評判を耳にします。

営業活動や商談のデータ分析って企業毎に千差万別、おまけに期が変わったりしたり、マネージャーが替わると分析手法も変わったりするじゃないですか。

なので、データ分析については・・・

・SFAから元データとなる情報をCSVで出力する
・Excelで自由にデータや帳票として作成する

ということを中小企業にはこれまで指導してきました。

だってExcelの方がピボットテーブルとか関数とか使い慣れてるんですもん。
というのが理由です(汗)。

SFAコンシェルジュ
SFAコンシェルジュ
SFAに対して無理なデータ分析機能を求めるなってことか!

セールスフォースのシステム設定(管理)画面

さてさて、友人からの依頼だった取引先データの取り込みはシステム設定の中にありました。

セールスフォース 取引先 取り込み

こちらについては手間なく簡単に取り込むことが出来ました。
※友人に「あれくらい自分でやれるでしょ!!」とちょっと怒ったことは内緒です。

ついでに取引先管理画面も見やすく最小限のものに変更してあげようかな~と思って、システム設定画面をいじっていたのですが、(超個人的感想ですが)アメリカテイスト全開な感じ。

セールスフォース システム設定

私が以前使っていたサイボウズLIVEの設定画面と比べると、サイボウズがいかに日本っぽいかが分かるはずです。

セールスフォースに限らず、Google(GmailやGoogleDriveなど)やfacebook広告の管理画面などをいじっている時にも思うことなのですが、日本のものと比較してアメリカ発のツールって結構とっつきづらさがありませんか?※私の先入観がそうさせているのかもしれませんが。

やっぱりシステム設定の画面は日本企業の方が個人的には落ち着きます。

そんなこんなで(?)今回の依頼はクリアできたわけですが、やっぱり中小企業にとっては・・・・・

  • セールスフォースを導入するのであればガッツリ支援してもらう
  • もしくはこれを機に情報システム専任者を社内に設置する

以上のいずれかをオススメします。

SFAコンシェルジュ
SFAコンシェルジュ
自由度が高いだけに使いこなすハードルも上がっているというわけだな

セールスフォース操作面の評価点

取っつきやすさ ★☆☆☆☆
設定変更の容易さ ★☆☆☆☆
設定変更の自由度 ★★★★★
画面のゴチャゴチャさ ★★★★★
アメリカっぽさ ★★★★★

※評価はすべて当サイトの主観的なものです。あしからず。

■SFAを比較・検討する際は
SFA比較NAVI最新ランキング